お茶の清寿園 は、現在準備中です。

2018/02/21 12:12

 

 

「美味しいお茶が飲みたいけど急須を持っていない…」「上手に淹れられるか不安…」

 

そんな方にオススメの急須で淹れたような本格的な味が楽しめるティーバッグ4種のご紹介です!

 

▼ 手軽に淹れられるのもティーバッグの魅力!

日常的に急須で淹れるお茶を飲まれない方や、急須を持っていない方にも、本格的な味と香りをお届けしたいという思いでティーバッグ商品の販売を始めました!

 

茶葉の量が決まっているので、誰が淹れても失敗が少なく、美味しいお茶が楽しめます。

 

お湯を注ぐだけで手軽に楽しめるのもティーバッグの魅力です。

 

清寿園で販売しているティーバッグは

・煎茶

・ほうじ茶

・抹茶入り玄米茶

・和紅茶

の4種類です。

 

全て国産茶葉を100%使用した清寿園オリジナルの商品です。

 

 

ティーバッグの特徴はなんと言っても使い勝手が良いこと!

時間がない時にでもサッと淹れられたり、茶殻が出ると不便な環境でもお使い頂けますので、オフィスでのちょっとした休憩時間や外出先など、色んなシーンで活躍してくれます!

外出先では、水を入れたボトルにティーバッグを淹れておけば外出先で水出し煎茶や水出しほうじ茶が楽しめます。

 

普段から移動が多い方は特に重宝できる商品です!

 

▼ ちょっとした工夫でより美味しさが広がる"コツ"

ティーバッグであっても淹れ方の違いによる味の変化を楽しむことができます!

 

特に「煎茶ティーバッグ」はリーフタイプの「煎茶 80g」と同じ茶園で栽培された茶葉を使用しているので、甘味成分を豊富に含んでおります。

そのため、沸騰させたお湯を直接注ぐのではなく、一旦別容器に入れて湯冷ましをしてから淹れると熱湯のまま淹れたものに比べ、渋みが抑えられ、甘みが強く感じられる味になります。

同様の淹れ方で抹茶入り玄米茶を淹れてみると、少し口当たりがまろやかな印象になります。

 

4種類とも8個入りになっておりますので、色々な淹れ方を試してみるとよりお茶の楽しみが広がると思います。

 

 

▼ 失敗しない淹れ方と注意点


1、湯のみにティーバッグを1包入れます。
2、100〜150mlの熱湯を静かに注ぎ、30秒程度蒸らします。
3、ティーバッグのタグをつかみ上下に軽く3、4回振ると味が濃くなりますので、お好みでご調節ください。

※スプーンなどでティーバッグを潰してしまうと雑味が出てしまいます。
また、湯のみにティーバッグを入れたままにしておくと苦味が出てしまうので、適切な濃さになったらティーバッグは取り出してください。

 

▼ 渋みが少なく飲みやすい!清寿園の和紅茶

お茶の清寿園として初めて和紅茶の商品「和紅茶ティーバッグ」

 

和紅茶とは、国産の茶葉を使って作られた紅茶のことで、近年人気を集めている種類のお茶ですが、

実は、明治時代に紅茶製法が伝わって以来日本でも盛んに栽培されており、昭和初期には海外に輸出されていた歴史もあります。

 

 

国産茶葉を使用している和紅茶は渋みが少ないのが特徴ですが、

清寿園の和紅茶は特に渋みが少なく、ほんのりと甘みも感じられる逸品に仕上がっております。

 

 

 


【仕様】
・サイズ:幅11.0×高さ17.0×厚さ2.3(cm)
・内容量:3g×8個入り
・賞味期限:180日(開封前)

 

4種類とも全て432円(税込)、3gx8個入りです。